都会のオアシス「としまえん庭の湯」クーポンはこちら
- 2018/11/29
- 11:51

西武池袋線「としまえん」もしくは、都営大江戸線「としまえん」駅からすぐのところにある遊園地「としまえん」のおとなりにある、都会のオアシス「庭の湯」こちらのスパは、中学生以上の大人しか入れない、落ち着いてゆっくりできる天然温泉です。水着を着て、男女混浴のサウナ、温泉、プールをたのしめるバーデゾーンは解放感いっぱい。夜は、星空をながめながらジャグジーを楽しめます。温泉ゾーンは、露天風呂、炭酸風呂、スチ...
元気になるスタミナ丼の作り方
- 2018/11/27
- 10:02

簡単でおいしいスタミナ丼。今日の献立は、スタミナ丼にしませんか。ポイントは、「にんにく」と「しょうが」です。豚肉に、酒、しょうゆ、そして、にんにくとしょうがをすって加えます。5分くらいおいておきます。(炒める前の写真がなくてもうしわけございません)フライパンで炒めます。ごはんをよそります。キャベツをのせます。炒めた豚肉をのせて、完成です!元気がでる、スタミナ丼ぜひ作ってみてください。キャベツは、酢...
小江戸川越、おばあちゃんたちの小旅。
- 2018/11/26
- 10:37

とある秋の日。「今日は天気がいいねぇ、最高の散歩日和だねぇ」二人のおばあさんが小江戸・川越へと遊びにやってきました。川越駅からクレアモールという賑やかな商店街を通って、ある施設まできました。蔵里(くらり)というお土産物屋さんです。お菓子や、お酒や、すてきな小物などがたーくさんあります。とりあえず、美味しそうなスイートポテトを買い食い。「うまい!うまい!さすがは川越、さつまいもがおいしい!」「まずは...
中井駅より徒歩7分。林芙美子記念館
- 2018/11/24
- 16:14

この記念館は、「放浪記」「浮雲」などの代表作で知られる、作家・林芙美子さんが昭和16年(1941年)8月から、昭和26年(1951年)6月にその生涯を閉じるまで住んでいた家です。芙美子さんは、新居(この記念館)を建てるにあたり、建築について勉強をし設計者や大工を連れて、京都の民家を見学に行ったり、材木を見に行くなどその思い入れは格別でした。客間よりも、茶の間と風呂と台所に工夫とぜいを凝らしたこの家は、人に見せる...
無限きゅうりのお漬物
- 2018/11/23
- 15:25

いつも読みにきてくださり、ありがとうございます。寒くなってきたので、風邪などにお気を付け下さいませ。無限に食べられる、美味しいきゅうりのお漬物をつくりませんか。用意するのは、きゅうり2本と、浅漬けの素です。こちらの久原「あごだし浅漬け」の素が、おすすめです!なるべくこちらをお使いくださいませ。きゅうりを乱切りにします。切り方は自由です。好きな形に切ってください。浅漬けの素を1袋つかいます。このよう...
おすすめ!目白庭園のライトアップ!
- 2018/11/22
- 12:31

急に寒くなりましたね。今日からコートを着て出かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか。JR目白駅から徒歩5分のところにある、目白庭園をご存知ですか。紅葉がはじまり、とても美しい景色が見られます。その目白庭園で、23日から夜のライトアップがはじまります。昼間も綺麗ですが、夜もおすすめなのです。目白庭園を訪れたことがある人も、ない人も、ぜひ観にいきたいですね。ご覧の様に、紅葉しています。こうして、改...
光が丘の「ローズガーデン」でデート
- 2018/11/21
- 09:15

大江戸線「光が丘」駅の近くに、ロースガーデンがあるのをご存知ですか?光が丘には、マンションがたくさんあり、住居されている方たちのために素敵な公園がいくつもあるのです。そのひとつが「ローズガーデン」です。ご紹介するのが遅く、ピークは過ぎてしまいましたがまだ、数十種類の美しい薔薇の花を観賞することができます。薔薇のいい香りに包まれながらのデートは、ロマンティックな時間を過ごせます。入園は、もちろん無料...
一生に一度は、お伊勢さんへ(内宮編)
- 2018/11/20
- 09:59

お伊勢参りといえば、内宮(ないくう)の方を想像される方も多いでしょう。内宮は、皇室のご祖神の天照大神(あまてらすおおみかみ)をおまつりする、日本で最も尊いお宮です。五十鈴川(いすずがわ)の川上に千古の森に囲まれて、2000年の時を超えて古代のたたずまいを今日に伝えています。宇治橋聖界と俗界との架け橋といわれる宇治橋は、五十鈴川に架けられた全長101.8mの純日本風木造反り橋。宇治橋の外側と内側に立つ鳥居は...
一生に一度は、お伊勢さんへ(外宮編)
- 2018/11/19
- 11:00

お伊勢参り。日本人なら、誰もが憧れる聖地。一生に、一度は行きたい、お伊勢参り。ご存知の方も多いと思いますが、伊勢神宮には「外宮(げくう)」と「内宮(ないくう)」がございまして、外宮の方からお参りするのが正しいとされています。外宮の神様は、豊受大神(とようけのおおみかみ)で、天照大神(あまてらすおおみかみ)のお食事を司る神です。とても静かで、綺麗で、身も心も浄化されるようです。手と口を清めてから、正...
えげつないほど旨い焼き鳥。都立大学やきとり鶏慶
- 2018/11/15
- 17:03

彼氏、彼女と週末のデートどうしよう?とお悩みのあなた。都立大学にいいお店があります。やきとり鶏慶(とりけい)予約をしないと、きっと入れません。好きな人のためなら、予約するくらいどってことないない。彼氏でも彼女でもない、恋人未満の人をさそう場合はこう言いましょう「えげつないほど旨い焼き鳥やさんがあるんだけど、一緒にいかない?」焼き鳥がおいしいのはもちのろんですが、お野菜も美味しい\(◎o◎)/!たくさん...